令和5年度 高校生ものづくりコンテスト 中国地区大会(溶接部門)兼 中国地区第8回

主 催

中国地区高等学校工業教育研究会

日 時

令和5年8月8日(火)

12:00~12:45 受付
13:00~13:30 審査説明会・溶接ブース抽選
13:30~15:10 会場練習
15:30~16:15 開会式・諸連絡

令和5年8月9日(水)

9:00~10:20 圧力容器1班競技・清掃
10:20~11:40圧力容器2班競技・清掃
12:30~13:30講演会
講師 中国地区溶接協会連絡会 会長 山本 宏 様
13:30~14:203D遮光面のデモ
14:30~15:00表彰式・閉会式

会 場

岡山県立岡山工業高等学校
岡山県岡山市北区伊福町4-3-92
TEL:086-252-5231
FAX:086-252-7130

その他

今大会第1位が全国大会の出場権を得る

成 績

第1位 山口県立下松工業高等学校神代  蓮
第2位広島市立広島工業高等学校  濵崎陽美花
第3位岡山県立倉敷工業高等学校藤川 幹大


令和4年度 高校生ものづくりコンテスト 岡山県大会(溶接作業部門)兼 令和4年度高校生溶接競技会岡山県大会

主 催

岡山県高等学校工業教育協会

主 幹

岡山県高等学校工業教育協会機械系部会

期 日

令和4年12月17日(土)

日 程

圧力容器の部 50分

9:00~ 9:151班 用具点検
9:15~10:351班 競技・清掃
10:20~10:352班 用具点検
10:35~11:552班 競技・清掃
11:40~11:553班 用具点検
11:55~13:153班 競技・清掃
13:00~13:154班 用具点検
13:00~13:154班 競技・清掃

会 場

岡山県立岡山工業高等学校
岡山県岡山市北区伊福町4-3-92  
TEL:086-252-5231  
FAX:086-252-7130

審 査

(1)評価方法:審査は、岡山県溶接協会会員と競技役員が行う。
(2)評価の観点:
    ①完成度:溶接状態、仕上がり程度
    ②技術度:最大耐水圧、完成までの所要時間
    ③作業態度:作業態度、服装、安全作業等の状況

その他

本大会(圧力容器の部)の成績上位4名が中国地区大会の出場権を得る。(但し、3年生が成績上位の場合は次順の1・2年生とする)

競技結果

第1位岡山県立笠岡工業高等学校電子機械科3年益田 悠平
第2位岡山県立笠岡工業高等学校電子機械科1年岡田 隼人
第3位岡山県立倉敷工業高等学校機械科2年藤川 幹大

第22回高校生ものづくりコンテスト全国大会溶接部門(公開競技)

第22回高校生ものづくりコンテスト全国大会溶接部門(公開競技)が岡山県立岡山工業高等学校で行われました。

主 催

公益社団法人全国工業高等学校長協会

主 管

北信越工業高等学校長会

日 程

令和4年11月12日(土)・13日(日)

会 場

岡山県 岡山県立岡山工業高等学校
〒700-0013 岡山県岡山市北区伊福町 4-3-92
TEL:086-252-5231
FAX:086-252-7130

趣 旨

近年、若者の製造業離れが進み、ものづくりの技術・技能の継承が危ぶまれている。我が国の持続的発展を維持するためには、産業を支える技術・技能水準の向上を図るとともに、若年技術・技能労働者を確保し、育成することが急務である。
公益社団法人全国工業高等学校長協会(以下、全工協会という)では、各高等学校で取り組んでいる、ものづくりの学習効果の発表の場として、全国の高校生が一堂に会して、技術・技能を競い合う全国的な大会を企画し、過去20回実施した。
第12回大会より全国9ブロックを廻っての開催となり、今回は北信越ブロックにおいて、旋盤作業、自動車整備、電気工事、電子回路組立、化学分析、木材加工、測量の7部門で実施する。また、公開競技の溶接部門を中国ブロックで実施する。

溶接部門(公開競技) 競技結果

第1位東海ブロック愛知県立愛知総合工科高等学校村上 晴哉
第2位関東ブロック神奈川県立向の岡工業高等学校山川 未浩
第3位九州ブロック鹿児島県立薩南工業高等学校米倉 礼悟

令和4年度 高校生ものづくりコンテスト 中国地区大会(溶接作業部門)兼 中国地区第7回高校生溶接技術〈圧力容器〉競技会

主 催

中国地区高等学校工業教育研究会

日 時

令和4年8月20日(土)

11:00~11:30受付(N-2F)
11:30~12:00競技説明会(N-2F)
12:00~13:00会場練習(N-2F)【開先加工・タック溶接】
13:30~14:15N-2F競技・清掃
13:30~14:00受付(圧力容器) 溶接ブース抽選
14:00~14:30 競技説明会(圧力容器)
14:30~16:45会場練習(圧力容器)
16:45~17:00諸連絡

令和4年8月21日(日)

9:00~10:20圧力容器1班競技・清掃
10:20~11:40圧力容器2班競技・清掃
11:40~13:00圧力容器3班競技・清掃
13:20~14:20講演会  講師 一般社団法人日本溶接協会専務理事 水沼 渉 様
「今後の高校生のものづくりについて」
16:00~16:20表彰式・閉会式

会 場

岡山県立東岡山工業高等学校
岡山県岡山市中区土田290-1
TEL:086-279-0565  
FAX:086-279-0567

その他

今大会圧力容器の部の第1位及び岡山県最上位1名が全国大会の出場権を得る

成 績

N-2Fの部

第1位岡山県立岡山工業高等学校佐藤 想太
第2位広島市立広島工業高等学校佐藤 想太
第3位島根県立出雲工業高等学校初野 沙季

圧力容器の部

第1位山口県立防府商工高等学校 機械科2年原田  庵
第2位福井県・福井工業大学附属福井高等学校創造科学科3年吉江 琢磨
第3位広島県・学校法人呉武田学園呉港高等学校機械科3年長戸 匠伍
第4位岡山県立笠岡工業高等学校電子機械科3年髙橋 瑠壱
N-2F
圧力容器
1班
2班
3班
作業風景
圧力審査
講演会
表彰式

令和3年度 高校生ものづくりコンテスト 中国地区大会(溶接作業部門)(木材加工部門)

種 目

溶接作業部門

日 時

令和3年8月21日(土)

会 場

岡山県立東岡山工業高等学校

結 果

1位 岡山県立笠岡工業高等学校3年中越 悠太
2位 広島市立広島工業高等学校3年水戸 一晃
3位 山口県立防府商工高等学校3年國光 輝流

種 目

木材加工部門

日 時

令和3年8月28日(土)、29(日)

会 場

岡山県立水島工業高等学校

結 果

1位広島県立広島工業高等学校 3年 名井 勇也
2位広島県立宮島工業高等学校 3年 屋敷 尚美
3位岡山県立水島工業高等学校 3年 河津 青空

令和2年度 ものづくりコンテスト 岡山県大会(溶接作業部門) 兼令和2年度 高校生溶接技術競技会 岡山県大会

令和2年12月19日(土)に岡山県立岡山工業高等学校で令和2年度ものづくりコンテスト(溶接作業部門)岡山県大会 兼令和2年度高校生溶接技術競技会岡山県大会を開催しました。

N-2Fの部

成 績

第1位岡山県立興陽高等学校農業機械科2年 高山 佑介
第2位岡山県立備前緑陽高等学校総合学科3年 山下 未来
第3位岡山県立水島工業高等学校機械科1年 本嵜望歩未
第4位岡山県立東岡山工業高等学校電子機械科3年 森長 亜衣
第5位おかやま山陽高等学校機械科2年 植木 陽大
第6位岡山県立津山工業高等学校機械科3年 杉崎 祐紀
第7位岡山県立岡山工業高等学校機械科2年 森  湧希
第8位岡山県倉敷市立工業高等学校機械科2年 長瀨 鮎生

圧力容器の部

成 績

第1位岡山県立東岡山工業高等学校電子機械科3年 村上  碩
第2位岡山県立倉敷工業高等学校機械科2年 松尾  凌
第3位岡山県立水島工業高等学校機械科2年 安達 康晟
第4位岡山県立水島工業高等学校機械科2年 行安  洸
第5位岡山県立笠岡工業高等学校電子機械科2年 中越 悠太
第6位岡山県立興陽高等学校農業機械科3年 末継 智誠
第7位岡山県立倉敷工業高等学校機械科3年 藤沢 将太
第8位岡山県立東岡山工業高等学校電子機械科1年 石川 拓磨