主 催
岡山県高等学校工業教育協会
後 援
岡山県産業教育振興会
岡山県教育委員会
笠岡市教育委員会
日 時
令和5年1月14日(土)10:00~15:50
会 場
岡山県立笠岡工業高等学校 体育館
〒714-0043 岡山県笠岡市横島 808番地
TEL: 0865-67-0311
時 程
9:30 | 受付 |
10:00 | 開会挨拶 生徒代表者会会長 入江 篤 (興陽) 大会会長 文谷 元信 来賓祝辞 岡山県産業教育振興会 ヒルタエ業株式会社取締役副会長 昼田 哲士 様 笠岡市教育委員会 教育長 岡田 達也 様 |
10:40 | 研究発表(午前の部) ①岡山工高 機械科チーム ②水島工高 情報技術科チーム |
11:20~11:30 | 休憩 ③新見高 工業技術科チーム ④備前緑陽高 総合学科チーム |
12:10~ | 昼食・休憩 |
13:00 | 研究発表(午後の部) ⑤関西高 電気科チーム ⑥岡山工高 電気科チーム ⑦水島工高 建築科チーム |
14:00 | 休憩 |
14:10 | 講演 アサヒグループ食品株式会社 島村 雅人 様 |
15:10 | 審査集計・表彰 審査発表:審査員長 安藤 正道 表彰:大会会長 文谷 元信 |
15:20 | 指導講評 岡山県教育庁高校教育課指導主事(主任)田内 道康 様 |
15:40 | 閉会挨拶 生徒代表者会副会長 田原 蒼空 (東岡山工) 大会副会長 横田 寿弘 |
15:50 | 閉会 |
結 果
最優秀賞 | ●岡山工業高等学校 電気科チーム 「簡単に持ち運び、設置のできる光電管ストツプウォッチ」 |
優秀賞 | ●新見高等学校 工業技術科チーム 「オンライン授業に向けたタブレットスタンドの製作」 ●水島工業高等学校 建築科チーム 「移動式組立茶室「八角庵」の制作」 |
優良賞 | ●岡山工業高等学校 機械科チーム 「匠の技で地域貢献~3年間の取組~」 ●水島工業高等学校 情報技術科チーム 「水エストリートビュー」 ●備前緑陽高等学校 総合学科チーム 「アルミ缶を材料とした学校創設者の胸像製作」 ●関西高等学校 電気科チーム 「エレキギターのサウンドを作る」 |





